ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ビリヤード、普段の練習方法

初心者の時なんかは「センターショット連続〇〇球やれ!」なんて言われるから、それをやってる人をたまに見かける。ルーティン作業のようにやるから、まあ、入るようになります。ある程度はこれでいいと思うけども「10球連続と100球連続の間には、そんなに差…

ビリヤードやりながらのフード

いわゆる球屋という所は、どーゆーわけかカップ麺みたいのがあるパターンが多い。やや、切ない気持ち。昔のゲームセンター。田舎の道路沿いにある、脱衣麻雀とか、そーゆーのがあるゲーセンの安い空気感がたまらない。さて、ビリヤードしながらのラーメンは…

勝負は時の運なり

もちろん、練習して努力して、それが実力となり勝てるってのはあると思うけど、やはり「時の運」という要素はある。ブスタマンテ、勝てなかったしな。ヤンチンスーなんか、なんで勝てないのかな。時の運です。「調子はイマイチでしたけど、一球一球丁寧にや…

なるほど、そーだったのかという感覚

レイズ、ブスタマンテの打ち方見てて、いつも疑問に感じていた事がある。レイズの方が顕著に出てるんだけど、すっごいブンブン振り回して実際に打つのだけど、球がギリギリの強さでインする感じ。打ち損じ?って感じの、ギリギリのイン。違和感がすごい。予…

やっぱりストリックランド はカッコいい

昔のUSオープンの決勝の動画とか見ると惚れ惚れする。球の動きが他の選手と違う。生き物のようにうねってる。さらに、ストリックランド が同じペースでガンガン強打を炸裂してゆく。考えてないようで考えてるし、納得のいく取り方をするし、無理がない感じ。…

押すのか引くのか

的球を入れた後に、次に狙う球が入りやすいようにする行為を「だし」という。東北のご飯のお供にではない。さて、だしですが、個性が出る時がある。「必ずこれが正解!」というのはない。なぜなら、得意不得意があるから。いやー、実はマックス引きは得意な…

パワーがあるキュー、コントロールしやすいキュー

私はパワーのないキュー、いわゆるノーマルのやつを使いたい派だ。しかしながら、たまにパワーが欲しくなるから長く持ったりして調整してる。弱い球を打ちたい時に、パワーがでるキューだとコントロールが難しい。すごく細かい調整をしないとならない。逆に…

メンタル

くそ小さいけど、自宅にビリヤード台があるもんだから、毎日キューを握るのが可能なのだけども、それでも調子悪い日がある。毎日やってるのにだ。なんでだよ!って思う。イチローも毎日やってるけど、毎日打たないから同じか。メンタルの話なんだけど、やは…

こんな助言は聞くな

ビリヤードという内向的なものスポーツがそうさせるのか分からないが、なんとなく陰湿なオタク的な、まあ、マイナー感漂うイヤな感じの発言をする奴が多い。という、そんな人達からのイヤな発言をまとめます。①毎日練習しないとダメだ。→皆が暇なわけではな…

前重心、後ろ重心。

ビリヤードやり始めの頃、通っていたのが神奈川県の藤沢市にあるコモルームだったからか、なんなのか、当時の流行りだったのか、たまたまそーゆー人がコモルームに多かったのかは分からないのだけど、やけに前重心の人が多かったイメージだ。前重心は、前に…

湿気がすげえ! キューが滑らない

なんか粉を置いてある店がたまにあるけど、台が汚れるし、空気も悪くなるからな。ただ、あの粉は最高。しかし、今はグローブとか使う人が増えてるから、グローブでいいのかもね。わたし? あたすかい?グローブはしません。何故ならば、いつも持ってないとダ…

打つ前に、打つ前に一呼吸

打ち急ぐクセがあるので、やや狙いがズレる。タメが少なくなるって事ですね。本来であればもうちょっと、1センチくらい後ろだったのに、やはり焦るから、もう少し後ろなのに我慢出来ずに打つ動きに入る。さて、このタメが最高級に素晴らしいのがブスタマンテ…

ビリヤード ブログで検索!

ヤフーがどのような基準で、検索した時の表示順を決めているのかは分からないのだけど、よーやく1ページ目に入りました。目的としては、より多くの人の目に触れて欲しいから。検索で1ページに乗るということは、これは重大な事であり、ここが所謂、窓口って…

台風接近中

台風接近には期待していた。何故なら、風が強くなり、雨が強くなればそれだけ音がする。この音が、私の自宅ビリヤードのカチカチという音を緩和してくれる。しかしながら、私の住む横浜は、別に〜って感じの雰囲気なので、カチカチやってたら近所迷惑甚だし…

左腕を伸ばすか、縮めるか

これ、けっこう悩む。マイクシーゲルとか伸びてる。スヌーカー選手とか、伸びてるの多いかな。私は縮めてます。 私は縮めた方が自由度が高い気がするのでそーしてる。しかしながら、シーゲルは伸ばしてるんだよな。マイクシーゲルは、本当にすごい選手だと思…

ラックスのCM

平口プロがかっこいい。もっとメディアに出て欲しい。最近やめた「はい!」って手を叩くやつですが、友人に指摘されてやめたらしい。あれは、復活すべきである。あーゆーのがいいのです。ローカル感というか、個性的というか。毎度おなじみ流浪の番組、タモ…

ストロークは予備動作で、あくまでも本番ではない

ストロークがめっちゃ綺麗なのに、いざ打つときにヘンテコな形になる人がいる。いるというか、そーゆー人を沢山見る。マイキュー買って一生懸命やってる人にも、こーゆー人が沢山いる。切ないくらいに入らない。この前も「あー、なんでそこをそーなんだよぉ…

欲しい情報、生きた情報、得する情報

僕はビリヤードファンなので、ビリヤードデイズとか毎日見る。そんな中でたまに取材みたいのしてるやつがあって、あれが1番好き。ボーニングの回なんか最高。これ以外となると「こうこう、こんな練習をしてみた」みたいなやつで。たまに「センターショット連…

久しぶりのビックバン

体調が悪かったのだけど、今日は割と平気だったから久しぶりに大和にあるビックバンに突入。町田の和幸でトンカツ食ってからだから万全だ。勿論、ビリヤードの前にはバッティングの超低速で落合バッティングの練習をして、40球打ったところで「だめだこりゃ…

業界への不満、批判。そして、一歩前へ

JBCがどうしても頭に浮かぶ。永田プロ、、。人や組織に対する批判は誰にでもできる。その先。悪い部分に対して「こーゆーのはどうだろう?」と提案、実践、検証、改善、実践、、という感じに繰り返していくしか方法はないはず。これはビリヤードに限らず、ど…

B級でもいーじゃない

そもそもだが、スポーツなのだからA級を目指さなくてもいい。身体動かして楽しんで、汗かいて、コカコーラ飲んで、楽しければいい。娯楽よ。アホみたいにストイックに上手くなろうとすれば、それは苦痛が伴い、楽しいものではない。肩は痛いし、目は疲れるし…

A級

「横綱の品格」みたいな言葉がある。ただ強いだけじゃないもの。背負っているもの。歴史、文化、色々。観念的なもの。簡単に言うとマナーみたいものか。ビリヤードのアマチュアにおけるA級。トップクラスです。この品格ってなんだろね。①フラッグ起きたとき…

ビリヤード アマチュアの大会

名人戦とか、なんとか色々ある。いつも思うのだけど「ビリヤード場で働いているインストラクターみたいな感じなのに、なんでアマチュアにいるのか?」という点。アマチュアのトップクラスは、プロに行っても勝てる。要するに「日本のプロになったとこほで、…

打つリズム

リズムは大事。乗ってくるってやつだ。アホみたいに丁寧に丁寧に、ルーティンルーティンだと、爆発力がない。ある一定のリズムを保つ事が出来れば、いざ良いリズムに入った途端、外す事がなくなる。ATみたいなものだ。金太郎チャンスですよ。ブスタマンテ、…