ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっとした事で劇的に

散々色々書いてるくせに、自分のことはよく分からない。ちょっとした事なんだけども、ちょっとだけ重心を後ろにするとか、当たるポイント変えるとか。握りを長くするとかね。自分に合ったベストな形ってものが存在するはず。それを色々やりながら微調整して…

謎のタンクトップ野郎

大昔、あるビリヤード場に行ったときに店員に合い突きの誘いを受けた。相手は店員ではなく、そこの店にいた「近所の小僧か?」みたいな少年だった。亀田興毅のように、スポーツ刈りなのに後ろ髪長い的な、そんでタンクトップだった。おいおい、と思った。こ…

なんでもない球を外したとて

なんでもない球を外すと負けます。外すわけないと思ってるからアンドセーフなどしませんので。この話で重要なのは「何でもない球は外さないようにする」とか言ってめちゃくちゃ練習しなさい!って事ではなく、外すのを多少は考慮すべきだという話。調子良い…

リズム

リズムは大事です。ぽんぽんやって行った方がリズムが出てきて良い結果が出る事がある。その昔、私の知り合いは、必ず10回くらい素振りをしてからショットを打っていた。おせー!!!と、思っていた。が、しかし、全く同じことをやっているプロのプレイヤー…

ビリヤード 555

いろはに千鳥という番組があるのだけど、そこに新井やすよ先生と言う人が2週に渡って出ていた。というか、見てる人いるのだろか?ゴーゴーゴーっていうのを連呼していたので、それが気に入ったので本日のタイトルにしてみた。あまり、意味はない。気になった…

私の教え

コジリってのが、一番の敵な気がする。だから、キューは握らないのが一番。しかし、握らないとキュイっとスピンをかけたりが出来ない。なので、必要最低限を握る。親指と、人差し指だけですね。これはあくまで私の好み。私は二本で握るのがコントロールしや…

西羅さんの教え

多分、記憶だとそんな名前だった気がするするのだけど、私のビリヤード人生をスタートさせた人が、当時通っていた店のA級のおっさん、西羅さん?だった。変わった名前だなって思って、それで覚えてる。とにかく、右も左も分からない私に、手取り足取り細かく…

小森さんの教え

昔、毎日のように通っていたコモルーム。やっぱり世界チャンプだから緊張しちゃって、軽々しく質問とか出来なくて。そんな中、何度か聞くことが出来たのが2つ。特別に教えましょう。①球の真ん中をつく。②ブリッジは、台にガッチリ置くのだけど、フックは軽…

西尾プロの教え

10年後によーやく効いてきた。10年前に西尾プロに教えてもらった事。何個かあるんだけども、その中で一番気になったのが「後ろに引いた分だけ、前に振る」みたいな事。要するに振り子です。当時の私は「前で打つという事です」みたいな、キューをギュンと前…

イメージ通りの体の動き、感触

自分の頭の中のイメージ、感覚通りに自分の身体が動かせた時の感動は凄い。「きた!これだ!!!」なんて思う。というのが来てます。来てます。なんだかよーやくたどり着いたというか。一気にレベルアップした。びびったぁ。分かっていたこと。何故か、それ…

ひねりの学び方

ど真ん中ではなくて、右打ったり左打ったりするやつです。ヒネリといいます。このひねりをキチンと教えてくれる人というのは、中々周りに居ないと思う。何故ならば、ちょっと難しいから。難しいのは、どこに進むのか、どーゆー回転がかかるのかが今一分から…

キュー尻で打つ

久し振り振りにビリヤード 行ってきましたよ。感想として「やってないとダメね」ってやつで。ビリヤード 台は割と大きいので、なんだか大きさに圧倒されてしまって、無駄に力が入り、それゆえに入らない入らない。マジかよ!ってくらい入らない。俺的には入…