ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ショット後の意識

撞いた後にどんな形になってようが、衝突が終わった後なので関係ないは、関係ない。しかし、安定感という意味で、身体に負担をかけないという事を考慮すると、ショット後でピタというか、ビシっと止めるような意識をした方がいい気がする。 しかしながら、ビ…

指同士がくっつかないの威力

コロンブスの卵だ。指同士がくっつかないのようにするなんて、、、思いもやらなかった事である。私はかなり、レベルアップしてしまった。 指同士の間を開ける事で、なんとなくコントロールの幅が自然と広がったというか。細かいセッティングが可能となった事…

足の幅を狭くして、ひざを曲げる

ストリックランドが、そーしてるらしい。昔は足を真っ直ぐにしていたけど「曲げた方が調子いい」と気付いたようだ。なので、私もそうする事にした。スト様は神のようなプレイヤーであり、プレイスタイルがカッコ良いので真似たい。しかしながら、体系的にあ…

指同士が離れているグリップ

昔のストリックランドの動画がネットにあがっていたので直ぐに見た。モリスとチャレンジマッチで来日した時のやつだったのだけど、その動画の中で興味深い事を言っていた。 指同士が離れるようにしてる ん?って思った。基本中の基本を無視したような発言だ…

才能は認めなくないものだ

才能のある人間は残念ながらいる。お笑いもしかり。今、色々と問題になっているあの方もお笑いの才能はズバ抜けている。 どんな業界にも、悲しくなるほど、泣きたくなるほど嫉妬してしまう才能がある人間がいるものだ。 仕事をしていても思う。すごく優秀な…

お友達を連れて来てください

昔、水商売を少しやっていたのだけど、その時に帰りがけのお客に「お友達を連れて来てください」って言うようにキャスト、スタッフに教育していた。結局、お客は1人なんだけど、お友達が1人くらいいる。すると、2人になる。2人が1人ずつ連れてくれば4人にな…

インパクトを意識する

何回素振りしても、それは意識的に行われていなければ、上達が遅い。インパクトの意識、ショットした時の手の形くらいは考えてないとダメだ。殆どのスポーツがそうではある。 大事なポイントをいくつか挙げます。これをやらないと話にならないポイント。 1、…

毎日ビリヤードやれる環境はマレ

毎日やれる人は幸福ですね。普通は、平均的な人は無理ですよ。独身だったら可能だし、家庭を無視すれば可能だ。 普通の人は無理って話。 家がビリヤード経営をしてるとか、田舎暮らしで何故か家にビリヤード台があったとか、近所にビリヤード台がある家があ…

その狙い、合ってるか?

ロドニーモリスの「テクニカルブリッジストローク」が、最も理にかなって上達が早くなる気がする。テクニカルブリッジを、キューみたいに振る練習してると、それが真っ直ぐに進んでいるのか、こじってないのかが直ぐに分かる。 ロドニーモリスのストロークっ…

3回優勝しても変わらない

大井直幸が切ないコメントを残したのだけど、真実ではある。たとえ3回世界的な大会で優勝したとしても、日本のビリヤード界が変わるわけではないというような発言だ。トッププロが言っていることに意味があるし、重い。 さて、ここが出発点ってやつです。現…

大井直幸、準優勝!!!

10ボールで準優勝って、あーーーって感じですねぇ。ビアドにどーやって負けたかを見たのだけど、力の差は殆どなく、セーフティー合戦も優勢だった。なんとなく、ストリックランドとレイズの試合を見ている錯覚に陥った。 大井君はレイズね。 技術的には勝っ…