ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の変わり目の身体の変化

季節の変わり目は、身体の調子が大きく変わる。夜が寒くなってきた。今日なんかは昼間暑かったけど、今は割と涼しい。いつもの感じでキューを構える。しっくり来ない。なんか身体がぎこちない。目線も合ってない。打った打感も悪い。入らない、入らない、い…

小指の仕事

小指をドアに挟んでしまってキューが握れないもんだから、アルカノのようにつまんでやってます。結果、鋭い球になる。鈍い球も打ちたい時があるんだけど、そーゆー時は小指も使いたい。やはり、小指を使う時もある。殆どの場合、私は使わないのだけど、なん…

ビリヤード キュー

色々あり過ぎて、なんだかよく分からないのが正直なところで。自分としては、キューの良し悪しには、そこまでコダワリはない。最低限の状態を保っていれば、まあ、良い。とか言ってしまうと、元も子もない。何度か書いた事ありますが、ハイテクキューとノー…

ビリヤード やり方 ルール

ネット上には動画とか、絵がついた解説とか色々あるのだけど、1番早いのはとりあえず現場に行く事です。そして、棒を手に取り、球を打ってみる事です。本をいくら読んだって、それは擬似体験であって、実際の体験には遠く及ばないという事ですね。やり方、ル…

小指をドアに挟んじゃった

手の感覚が非常に大事なビリヤードなのに、公衆トイレのドアに思い切りはさんでしまい、指が折れたかと思った。真っ青だしな。という事で、練習できなくなった。てへ仕方ないから動画でも見ながら、イメージトレーニングに勤しむ。そこで、見ていて楽しい選…

肩がゴリゴリするー。

ビリヤードのストロークで肩支点で延々とバシバシ打っていくと、まあ、1時間くらいすると肩が痛くなる。軟骨がすれてるのかな。肩甲骨支点で打てばいいとか言うけど、まあ、それはそれで肩甲骨が痛くなりますのでね。出来れば、肩の軟骨と相談しながら、だま…

キューの性能

性能の違いは明らかにある。いいキューならば、けっこう拾ってくれる。今日、非常に悪いキューと出会った。悪いキューというのは語弊があるかもしれない。非常に相性の悪いキューと出会った。使いこなせない、ストレス、ストレス、あーーーって感じにもがき…

素振りは大事だけど、あくまで予備動作

フォームもストロークもかっこいい感じなのに、いざ打つ時にヘンテコな動きをする人をよく見る。練習と本番。ビリヤードの本番は打つ動作だ。素振りがなくても、打つのが上手ければ問題ない。素振り0回でも問題ない。これがけっこう重要で、うまくなるかどー…

キューの重さを感じる

キューの重さを感じるように握るようにしてるのです、最近。そーすると、すごく力が伝わる。リズムってもんがある。ジェイソンショーとか、ストリックランド とか、レイズとか。打つの早い。素振りというか、バランスだけとってるような。かるーく打ってるよ…

スランプ

下手でも、下手の範囲内でのスランプってもんがある。これに陥ると、ビリヤードやめたくなる。身体が、自分の身体が言うことを聞かなくなる。くそ簡単な、目をつぶっても入るやつを外す。こーゆー時は、とりあえず基本に戻る。構えるところから、目の位置、…

手に汗、キューが滑らない

最初はそうだったんだけど、いや、歳のせいか、、手がカサカサや。最近、本とかめくる時、紙がつかめない。ビリヤードにとっては都合がいいのだけども。前にも言ったことあるかもだけど、とにかくオシボリで拭くというのが1番です。手を洗うとか?手を洗おう…

ビリヤード、初心者向けの心得

初心者の皆さん、萎縮せんで下さい。幅をきかせてる感じの人達、無視して下さい。大した事ないのでね。さて、なんだか知らないけど偉そうにしてる感じの人がプールには存在する。これを俗に「イキってる」という。イキってる奴を中心に考えていくと失敗する…

調子いい時、悪い時

いくら練習したって、調子が悪い時がある。筒香だって、毎日ホームラン打てない。努力すれば、それは報われるこんなのは嘘であって、実際は「努力すれば、それは報われる、、かもしれない」というやつです。可能性の問題です。運もある。運がないと実力あっ…

テコの原理

ビリヤードのストロークを「テコの原理」みたいな教え方をする時がある。最近思ったのが「テコの原理最強説」だ。なぜならば、どんなコンディションでも、そんなに振り方が変わらず、一定のストロークができる。マイクシーゲルや、ストリックランド みたいに…