ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

なんでもない球を外したとて

なんでもない球を外すと負けます。外すわけないと思ってるからアンドセーフなどしませんので。この話で重要なのは「何でもない球は外さないようにする」とか言ってめちゃくちゃ練習しなさい!って事ではなく、外すのを多少は考慮すべきだという話。


調子良い時は別に良いのだ。入るからね。悪い時の話。調子悪いくせにロングドローとかすれば、そりゃ、外します。極薄のカットとか、そーゆーのはやっちゃダメ。死を覚悟というか、ほぼ死ぬので、この選択は無謀。


ただ、あまりに弱気にセーフティばかりやっていては、リズムが悪くなるので、行ける時は行く。結局、セーフティしかけるより、それに当てる方が難易度が高くなってしまうくらい、クッションが下手糞なだけですから、クッションシステム勉強して当てれるようになれば、相当実力アップします。

引っ掛けくらい、ガンガン仕掛けて行こう。


C級戦にありがちな「9番残しのフリーボール」。すげえプレッシャーを感じる。が、しかし、最も簡単なショットであるので、あまり緊張せずにやらんとダメだ。

さて、この時、微妙に変な位置に行ってしまった場合。

こーゆー時は、とりあえずアンドセーフとして、手玉を出来るだけ遠くに出す事だ。失敗をしても、そのあと、なんとかなる。遠くの球は難しいのだ。


クッションシステム、なんか色々と横文字あるけど、ああいうのは気にせず感覚で行こう。「ここに当てればあそこでしょ?」みたいな。「成田じゃなくて、羽田でしょ?」みたいな。


ビリヤード 話行って、一人で練習するときに、アホみたいにセンターショットとかせずに、バンクショットとか、ひねりとか、色々やらないとダメっす。ショットの精度など、やってれば上がってくるのでまずは知識くらい身につけよう。突然、レベルアップする日が来ます。


私の弱点はブレイクの弱さ。練習、ほぼしない。何故ならば、並べるのが面倒なのと、ブレイクの強いとか、弱いとかの意味がイマイチ分かってないからだ。私もまだまだ青2歳なのである。