ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

そのハンデ、正当なの?

中途半端に区分けされたランク。A級、B級、C級ってやつ。ゴルフならハンデとかあるけど、ビリヤードでハンデつけてやってるのを、フィリピンのYoutube動画以外であまりみた事がない。

A級がC級と戦ってるのに、球のハンデはない。例えば、ナインボールだったらナインを入れたら勝ちだが、「C級とやるんなら、球を二個、順番通りに入れなくてもいいから、とにかく二個入れたら勝ち!」とかね。


これくらいのハンデを敷かないと、通常ルールだったら勝てないでしょうに。


もしくは、A級はミスした時点で、そのゲーム負けとかね。


大リーグと、リトルリーグが戦う時に「1点取ったら勝ちでいいよ。こっちは10点」と言われても、勝てる気がしないでしょう?


所持金500円のキムタクと、所持金2,000円の俺。勝てない。


現職知事と、無所属の無名のおじさん。勝てない。


であれば「9対3で、勝負でさらに100キロ以上の球を投げてきたら、ヒットとみなす」とかね。


これくらいやらないと、公平な戦いにならん。ゲームに勝つかどーかの話。


結局、A級が赤児の手をひねるように、C級を見下しながら、可愛がりをしてるようなもので、吐き気がする。


勿論「手を抜かないで下さい!」って、勝負の勝ち負けを超えた部分で、肌で実力を感じたいなんて人もいると思うけど、通常のビリヤード場で対戦するときに、明らかな実力差があって、すっとマスワリして「あ、すごいっすね、全く歯が立たないですわ」と気を使ってA級に言った時に「これくらい入れないとA級になれません。毎日3時間はやらないとだめです。私など、試合では勝てないどこにでもいるA級です。上手くならないですよね」なんて言われる。


くそ嫌味である。


A級も必死こかないと勝てないハンデを渡すようにしてかないと、ビリヤード場はA級と常連だけが楽しむ、やや不気味な空間になってしまい新規顧客を獲得できなくなり、将来的には閉店に追い込まれ、最終的にはバグースに飲み込まれ、西尾プロはコーヒー飲みながらニンマリとなってしまう。


努力をしてるのは分かるのだが、「努力してますよ」という顔をせんでといいと思うわけだ。誰かに認めて貰いたいのか。


ハンデの付け方、色々なパターンを導入するのが良いと思います。おわり