ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

左肩の肉の上に左頬をくっつける感じ

ボーニングとか、ホーマンとかは如実にそーゆー感じなので分かると思いますが、こういう風にすると安定する。欠点としては、顔がかなりキューに近づくので、メガネプレイヤーの場合、真ん中を間違えやすい。

そう、私はメガネプレイヤーなので、あんまりくっつけると、変な球を外す。


しかし、最近は安定を求めて意識的に、ルーティン的にそーゆーフォームにするように心がけている。すると、どーだ。狙いがやはり、ずれた。

なので、意識的に右目で見るように変えたりして。


何かを重視すると、どこかが変になる。どこを固定するか、重視するかによって自分のスタイルを決める。


私の重視するスタイルは「あんまり素振りしないでも狙いが定まり、後狙いで、打球の強弱をつけるのが容易で、さらにどんな台でも対応できる、安定感があるもの」というもの。

あまり素振りしないでもっていうのがポイントである。緊張しやすいので、あんまりダラダラ振ってると、体が硬直してくるので。


ストリックランドみたいになりたい。けどもー、あのストロークとか真似できねぇ。カッコいいんだなぁ、あれ。

「なんでそんな安定しなそうな感じの振り方で、常に安定できるわけ?」と、思う。

1番安定しなそうというか、分からないのは外に腕が開き過ぎな点。結局内側に無理くり腕を巻き込みながら戻すわけで、毎回グネグネする。


予想としては、外巻きの方が狙いが見えやすいのと、腕が振りやすいのと、同じ振りがしやすい。腕を内側に戻すのは、まあ、そうしないと仕方ないからしてるだけ。


いやあ、真似しにくい