ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

今、まさにビリヤードを始めた方

とりあえず、なんかハマってしまい、店員に「安くしますよ」などという、甘い誘いに乗せられ、何や知らんが3万くらいのキューを買って、毎日、毎晩、最寄りのビリヤード場に通い始めた方に送る。


とにかく振る事だ。


変な相突きの誘いを蹴散らし、とにかくセンターショット、上突き、下突き、右突き、左突きと、突いて突いて、突きまくる。

頭で分からない部分もあります。体で覚える。


1番重要なのは「自分にとっての1番入れやすいフォームで打つ」って事であり、綺麗である必要はない。入ればいいのだ。


ある程度うまくなってくると、今度は妙にスランプに陥る。レベルが上がらなくなってくる。この段階で殆どの人がつまらなくなって、やめて、ネット通販に出品してしまう。


私がやり始めの頃、今で言えばB級くらいの人でも、やたら上手く見えたものです。同じくらいの年齢のやつ、ましてや、偏差値が高い学校だ、さらに、なんとなく彼女もいるような感じの話で盛り上がっている。

ぶっ潰してやる!って思い、練習してた。


来る日も来る日も、正解があるのかないのか、分からないやり方をしながら。

時にはメガネのせいにして、コンタクトにしたり。単純にメガネを外してやってみたり。使ってるキューを、違うキューに交換したり、なんか、色々試行錯誤。


私の失敗は、ブスタマンテに憧れて真似た所から始まる。あんな変なのは真似るものではない。内容的に同じならいいのだけど、内容って分からない。なので、見た目を想像して真似て、すごく変な癖がついた。


なんか、右手がクルクル回転している、自分以外に見たことがない、不気味なフォーム。ブスタマンテも、一見、クルクル回ってる構えをしてるように見える。ただ、実際はちょっと違う。これに気づくのに15年くらいかかった。


本当に独学でやっていて、いつも一人で練習してて、だから、客観的に自分がどうなってるかを見たことが無かったのだ。

10年前くらいに、たまたま、奥村健プロがビリヤード場にいて、なんか、こっちをじっと見ていた事があったのだけど、たぶん、あまりに不気味なフォームだったので、気になったのだろう。


初心者に送る。

1、メガネは大き目な方が見やすい。


2、YouTubeとかで、世界のプレイを見るべし。見方としては「次はこの辺狙って、ここに持ってくるだろう」と、選手の頭にダイブする感じ。


3、ビリヤード店員の相突きは避けろ!

時間の無駄ではなく、金の無駄だ。やるなら、8ボール。9ボールじゃあ、なんだか馬鹿らしい。


4、キューを買うときはしっかり吟味を。

そもそも、ノーマルシャフトとか、ハイテクシャフトとかあるし。これ間違うと、全然打感が違うからストレス。


5、地元で、所謂、花台でやってる奴など無視して、端っこの状態の悪い台でもくもく練習すべし。


6、ナインボールの最期の球が穴前にあったとしても、決してオーケーなど出すな!

そもそも、ナインを落とすのが1番緊張するのだから、外す可能性高い。プロの試合でも、何でもないナインを外す世界チャンプはいる。


つづく