ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

ビリヤード料金の件

私が猛烈にビリヤードをやっていたのが20年前くらいだけど、大体「1時間600〜750円」くらい。フリータイムってのがあって昼から18時くらいまで撞き放題で千円とかね。

 

なんと、知らなかったが、渋谷とかだと1時間1,000円くらいする。しかも、台がけっこう空いているし。おいおい。地方というか、ちょっと私鉄とか入ると安いけども。1時間1,000円。正確には30分500円だ。

 

30分500円ってのは、まあまあ頭にくる値段だ。だったら、ネットカフェでくつろいだ方がいい。んー。

ラーメンの千円の壁くらいの話になるね。

 

所詮、人生の大半は暇つぶしなんだけども、1時間千円ってのは、まあまあなやつだ。1時間で満足して千円ならいいけども、2時間はやるでしょ。2時間2000円。豚山でラーメン食べたネットカフェで2時間漫画が読めるのと同じくらいの価格だ。

 

人それぞれ、お金を使うところは違うのだけど、まあ、高い。何故か!!!

ビリヤードをやる人は趣味でやる人が多いので、趣味で毎日1時間やったら、まあまあ、高い、3万ですよ。3万も家庭があるサラリーマンがかけれるのか?って話で。

 

所得が上がらんけんね