ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)

ビリヤードの楽しさを伝えるブログです

ハウスキューの選び方

バグースなんかだと状態がいいキューが並んでるけども、地元の小さな店とか、観光地になると、まあ、よくもまあ曲がってくれたものだってくらいシナリのあるキューがある。


タップ、先っぽの部分など、ケバケバだったり、丸みが殆ど無かったら、下手したら、破損して、木が丸出しだったり。


右手で掴むところなど、あったであろう紐が全部取れていて、日焼けの跡があったり、塗装が剥げて、なんか手の表面に当たって振りにくかったりと様々。


1、なるべく真っ直ぐなキューを選ぼう。

台に転がせば、まあ、分かる。あんまりヒドイのは避けよう。


2、タップの状態が良いキューを選ぼう。

むしろ、真っ直ぐかどーかよりも、こっちの方が大事。先があさっての方向を向いてるみたいな、そんなのはダメだ。楕円みたいな感じ。最悪でも真っ平ら。


3、上下にカシャカシャ振ってみよう。

カシャカシャ音がなるのは、ダメだ!


4、キューは、やや重めなのを選ぼう。

軽すぎると真っ直ぐ振りにくい。出来るならば、キューの重さを利用して前後させる感じが安定する。重すぎると、疲れるし、微妙な調整が効かない。ズドンって感じになる。


5、やや、長めのキューを選ぼう。

上と同じで、安定する。


6、たまに、ハウスキューならぬものが混じってる店があるけど、そーゆーのはいいので、上の条件で選ぼう。


7、どーにもダメなキューばっかりだったら、チョークをたっぷり塗ってカバーしよう。


8、タップもないキューだけだったら、諦めよう。


以上